髪の傷みを大解剖 :髪が傷んでいる状態とは?

聞き手:
髪がぱさつく、ツヤがない…などと言いますが
具体的に髪が傷んでいるとは、どのような状態のことなのでしょうか?

★髪の表面

通常、健康なキューティクルは6〜8層をなして髪の内部を守っていますが、紫外線やシャンプーなどの物理的な力やパーマやカラーなどの髪に与えられる刺激によってキューティクルがめくれ上がったり、はがれたりすることで隙間ができてしまいます。
そのことで、触った感じがザラザラゴワゴワになり、小さな凹凸が増えることで、髪の表面で光が乱反射し、見た感じもツヤがなくなります。またキューティクルに隙間が出来てしまうことで、髪の内容物を守る機能が低下します。

ノンダメージの髪の表面

ノンダメージの髪の表面

ハイダメージの髪の表面

ハイダメージの髪の表面

★髪の内部
カラーやパーマなどの刺激によって、髪の中で支えている柱が科学的に切られることにより、髪の構造が弱くなります。1本の柱で支える家と10本の柱で支える家は強度を想像すると、髪の中の柱がしっかりしていることの重要性がイメージできるのではないでしょうか。
柱が切れて髪の構造が弱くなると、髪の内容物(タンパク質・脂質)が外に出やすくなり、髪の中に空洞が増えてしまいます。それにより、脂質がとどまりにくくなり、髪がぱさつきツヤが低下するのはもちろん、大変芯が弱い、へなっとした髪になってしまいます。

 

毛髪科学のプロ Mr.Kからちょっと詳しく◎

髪はのり巻きのような構造をしています。
のりがキューティクル、ご飯粒がコルテックス、かんぴょうがメデュラと呼ばれます。毛髪ではのりに相当するキューティクルが6~8枚重なっており、ご飯粒に相当するコルテックスの中には線維とそれをくっつける間充物質と呼ばれる物質があります。かんぴょうはあったりなかったりします。

ここ十数年の研究で、キューティクル同士やコルテックス同士をくっつけるCMC(細胞膜複合体)が毛髪の健康に重要であることがわかってきました。CMCは水や薬剤が毛髪に浸透するとき、通り道になる部分であるばかりでなく、毛髪表面では毛髪のツヤや手触りに重要な役割を果たしています。
パーマやカラーで毛髪が傷むとき、まずCMCが破壊され、キューティクル同士の接着が弱くなり、毛羽立って、ツヤや感触が悪くなります。さらにCMCが壊されたことで、内部の間充物質が流出し、すかすかの髪になって、適正な水分も保持することができなくなります。

これがヨレやパサつきの原因です。

キレイ髪プロジェクトを立ち上げた経緯

聞き手:キレイ髪プロジェクトの概要を教えてください。

キレイ髪プロジェクトは、クレアトゥール ウチノで研究を続けてきた「キレイ髪」メニューの技術を全国の志を同じくするサロン(現在6サロン)で提供し、確かなヘアケア技術で日本中皆さんの髪を「キレイ」にすることを目指して活動するプロジェクトです。
サロンでのメニュー展開はもちろん、撮影会(講習会)を通して意見交換を行ったり、キレイ髪の体験記をまとめたパンフレットを作成したりする活動も行っています。
より詳しいプロジェクトの様子は公式WEBサイトをご覧下さい→http://www.kireigami.com

 

聞き手:なぜこのようなプロジェクトを立ち上げようと思われたのですか?

1番はとにかくこれ以上サロンで髪を傷めるということをしたくなかったからです。
この技術やメニューをオリジナルとして、自身のサロンだけで行っていくことはもちろん可能でした。

しかし「この技術をニュースタンダードにしたい!」「広げていきたい!」という想いでキレイ髪プロジェクトを立ち上げました。
また、いろいろな方にお話をうかがい、経験や技術に対する勉強をしている美容師さんほど、サロンにキレイになりにきているお客様の髪を結果的に傷めてしまっていることが最大の悩みだということもわかりました。

「パーマやカラーは髪を傷めてしまうものだ…」と諦めてしまうのではなく、「ごまかさず、お客様と真摯に向き合う美容師でいたい!そういうサロンを作りたい!」という願いを一緒に実現できる場所、それがキレイ髪プロジェクトです。
キレイ髪プロジェクトに参加されるサロンを募集しています→http://www.kireigami.com/info/info_01.html

カテゴリー

クレアトゥールウチノは再びキレイな髪に生まれ変わる「再生」と「発見」ができる空間を目指しています。

●クレアトゥールウチノ公式WEbサイト