髪の傷みを大解剖 :髪が傷んでいる状態とは?(プロ向け)

ご存じのように、髪は大きく分けて、●キューティクル(毛小皮)、●コルテックス(毛皮質)、●メデュラ(毛髄質)に分けられます。これらは、のり巻きのような構造をしていると言えます。
のりがキューティクル、ご飯粒(これは長っ細いタイ米をさらに細長くしたような感じ)がコルテックス、かんぴょうがメデュラです。そして、キューティクル1枚、ご飯粒一粒がひとつの細胞からできているのです。

ご飯粒(コルテックス細胞)の中には、さらに小さな米粒とそれをくっつけている接着剤のようなものがあります。
これをマクロフィブリル、マクロフィブリル間物質と呼びます。そしてマクロフィブリルはさらにミクロフィブリルとそれをくっつけている接着物質であるマトリックスからできています。
すなわち毛髪はマトリョーシカのようになっているのです。
接着剤の役割をもつマクロフィブリル間物質やマトリックスを「間充物質」と呼ぶことがあります。

コルテックス細胞同士は密着しており、あいだを埋める接着物質の代わりに、細胞膜同士が融合した細胞膜複合体(CMC:
Cell Membrane Complex)を形成しています。これはCMCの中でも、コルテックス・コルテックスCMCと呼ばれるものですが、CMCは重なったキューティクルとキューティクルの間にも存在し、キューティクル・キューティクルCMCと呼ばれます。またキューティクルとコルテックスの間にもあって、こちらはキューティクル・コルテックスCMCと呼ばれます。
すなわち、毛髪の中には3種類のCMCがあるわけです。
CMCは脂質とマトリックスに似たタンパク質でできています。とくにキューティクル・キューティクルCMCには18-MEA(18-メチルエイコサン酸)と呼ばれる脂質があり、これが髪の表面のツヤに大きく影響しています。

毛髪に水や薬剤が浸透するとき、このCMCを通ってコルテックス内部に浸透し、ミクロフィブリルやマトリックスに作用するわけです。健康な髪だと、水につけたとき、あっという間に内部に浸透し、水から出すとあっという間に水分を吐き出します。これはCMCの作用で、CMCは髪の中の高速道路と言えます。

よく繊維という言葉が使われますが、毛髪そのものを繊維と呼ぶこともありますが、私たちは、コルテックス、マクロフィブリル、ミクロフィブリルもそう呼び、特にマクロフィブリル、ミクロフィブリルを、毛髪とは分けて繊維と呼ぶことが多いのです。ちなみにフィブリルfibrilとは繊維を表す言葉で、ほとんどfiberと同じです。

まとめると、おおざっぱにいえばコルテックスは、繊維とそれをくっつける間充物質でできていると言ってもよいと思います。
パーマやカラーで髪が傷むとき、まず薬剤の浸透経路であるCMCが影響を受け、薬剤の作用がきつすぎるとCMCが壊され穴が開いたような状態になります。それで薬剤が内部に浸透すると、マトリックスなどの間充物質の結合が切れ、細切れの状態になり、毛髪外部に流出してきます。

毛髪表面ではキューティクル・キューティクルCMCが壊されたことでキューティクル同士の接着が弱くなり、毛羽立ってきます。また内部の間充物質が流出することで、内部がすかすかになり、毛髪そのものがいびつな形になってきます。

これがツヤをなくし、ヨレが生じたり、手触りを悪くする原因になります。

キレイ髪プロジェクトを立ち上げた経緯

聞き手:キレイ髪プロジェクトの概要を教えてください。

キレイ髪プロジェクトは、クレアトゥール ウチノで研究を続けてきた「キレイ髪」メニューの技術を全国の志を同じくするサロン(現在6サロン)で提供し、確かなヘアケア技術で日本中皆さんの髪を「キレイ」にすることを目指して活動するプロジェクトです。
サロンでのメニュー展開はもちろん、撮影会(講習会)を通して意見交換を行ったり、キレイ髪の体験記をまとめたパンフレットを作成したりする活動も行っています。
より詳しいプロジェクトの様子は公式WEBサイトをご覧下さい→http://www.kireigami.com

 

聞き手:なぜこのようなプロジェクトを立ち上げようと思われたのですか?

1番はとにかくこれ以上サロンで髪を傷めるということをしたくなかったからです。
この技術やメニューをオリジナルとして、自身のサロンだけで行っていくことはもちろん可能でした。

しかし「この技術をニュースタンダードにしたい!」「広げていきたい!」という想いでキレイ髪プロジェクトを立ち上げました。
また、いろいろな方にお話をうかがい、経験や技術に対する勉強をしている美容師さんほど、サロンにキレイになりにきているお客様の髪を結果的に傷めてしまっていることが最大の悩みだということもわかりました。

「パーマやカラーは髪を傷めてしまうものだ…」と諦めてしまうのではなく、「ごまかさず、お客様と真摯に向き合う美容師でいたい!そういうサロンを作りたい!」という願いを一緒に実現できる場所、それがキレイ髪プロジェクトです。
キレイ髪プロジェクトに参加されるサロンを募集しています→http://www.kireigami.com/info/info_01.html

ブログの登場人物

●内野邦彦(株式会社クレアトゥール内野 代表取締役)
「キレイな髪があってこそカットもスタイリングも決まる」1970年代にサスーンアカデミーにてヴィダルサスーン氏から聞いた言葉をコンセプトに、サスーンカット技術の研鑽を積み、加えてキレイな髪を作る探求を深める。
日本で初めてヘアエステを美容室のメニューとして導入。美容のヘアクリニックの分野に精通し草分け的な地位を獲得。その技術と知識は数多くのCM撮影などに生かされている。
経営者としての顔を持つ一方で、今なおトップレベルの美容師としてサロンワーク、講習活動やCM出演、技術協力など多方面で活躍。「キレイ髪プロジェクト」を立ち上げ、北海道、福井、千葉、大阪、福岡と提携先を拡大中。
ロンドンサスーンアカデミーと日本のサロンとの連携を深めることにも奮闘している。

<経歴>
東京マックス美容専門学校卒
ヴィダルサッスーンアカデミー・ロスアンジェルス校、ロンドン校にてサッスーンカットを修得
1987年 「株式会社クレアトゥール内野」設立
1990年 表参道に「クレアトゥール ウチノ」1号店(表参道)をオープン
1993年 ヴィダルサスーンロンドンにて、インストラクター登用試験に合格後、サスーンインストラクターに就任
1998年まで全国でのサスーンカット講師及び、サスーン関連コレクションに参加
2000年 「クレアトゥール ウチノ」2号店(原宿店)をオープン
2002年 ルイヴィトンビルB1階に「クレアトゥール ウチノ」表参道店改装オープン
2006年 大手化粧品メーカーCMに出演
2007年 11月1日に表参道ジャイル3Fに表参道店を移転新規オープン、原宿店リニューアルオープン
2009年 「キレイ髪プロジェクト」 スタート

●Mr.K(毛髪科学のプロ)
埼玉大学工学部応用化学科卒業後、日本の毛髪科学の泰斗大門一夫に師事。
二人で毛髪化粧品の処方開発および毛髪の物性研究を行う。
以後400を越える化粧品・医薬部外品の処方開発を行ってきた。
2000年化粧品の開発と毛髪研究を主たる業務とする会社を起こし、現在に至る。

私はこんな理由でブログをはじめました。

聞き手「まずはこのブログの開設にもつながるサロンのコンセプトをお聞かせください。」

私は1年=365日「キレイな髪で過ごしていただきたい」という思いで、サロンをスタートさせました。
ご自宅での日々のヘアケアを成功させるためには、まずはサロンでカラーをしたり、パーマ、ストレートをするときにできる限り髪にダメージを与えないことが大切だという強い想いから、サロンで、ダメージの少ないメニューの開発、技術向上に取り組んでいます。
サロンに来たその日だけでなく「いつもキレイ」を目標に、お客様に対して真摯に向き合っています。

聞き手「日本ではじめてヘアエステをメニューに取り入れたということですが、その経緯は?」

1970年代にカットの神様ヴィダルサスーン氏から「髪がキレイでなければ、いくら良いカットをしても、カットが活かされない」とお話を伺い、とても感銘をうけ、カットの勉強と平行して、ヘアケアの勉強に取り組み始めました。
 そして、街で見かける女性の多くがサロンでカットやカラーをしているはずなのに、どうして「キレイ」な髪の女性が少ないのだろう?という素朴な疑問から、髪を内部から修復させる技術=ヘアエステの開発に取り組みました。
また、髪を外側からケアする「トリートメント」と分けて考えてもらえるように、日本で初めて「ヘアエステ」という言葉を作りメニューに載せました。

聞き手「薬液やヘアケアはほとんどオリジナルのプロデュースによるものだということですが、オリジナルにこだわる理由はなんですか?」

若い時は疑うことなく、既成の薬液を使っていましたが、思った結果に至らず「どうしてだろう?」と感じる場面が多々ありました。疑問を解明していく中で、どうしても自分が必要であると感じたものを作ってもらわなければ「納得」のいく仕上がりを実現出来なかったので、納得いくものを追求した結果オリジナルのプロデュースによるものになったということです。
現場で様々なお客様の髪を施術する中で、既成の薬液にあてはまらない方が非常に多い事にきづいた事も、オリジナルのプロデュースによる薬液を作ってもらおうと考えた理由の一つでした。

聞き手「このブログはどんな想いでたちあげられたのですか?」

サロンでは「自分の髪質が悪いから今まで思ったようにならなかった」…というお客様のお声を多数お聞きします。
サロンのメニューや技術は進歩しているにも関わらず、カラー=傷む、パーマ=すぐとれる/思ったカールやウエーブにならない/傷む、ストレート=ツンツン極端にまっすぐになる、傷む…と 未だ多くのお客様がこのような不安や固定観念を持っていらっしゃると感じます。その結果、サロンは仕方なく行くところ…満足するのは無理…と思われている事がとても残念です。
サロンに行っても希望通りにならないし…とあきらめている方に、素朴な疑問から毛髪科学のことまでわかりやすく解説し、もっと美容室に行く事が楽しくなることを願って、このブログを始めようと思いました。

カテゴリー

クレアトゥールウチノは再びキレイな髪に生まれ変わる「再生」と「発見」ができる空間を目指しています。

●クレアトゥールウチノ公式WEbサイト